2005/07/27
セリカ クォーター補修

かなりキテマス。
損傷個所は右クォーターと右ドア
ドアはたいしたことないですが、クォーターは交換レベルです。

ドアとこれだけ段が出来ています。
これは単純にクォーターがへこんだのではなく、センターピラーが
中に入っています。
通常なら、ガラスを外してクォーター交換なのですが
予算の関係から何とか板金で行きます。
交換すると20万円コースですからね。

まずはセンターピラー部分の荒だし。
内側のトリムを外しましたが、思っていたより
クォーター内側に隙間があり、かなりの部分に手が入ったので助かりました。

全体の板金終了。
我ながらうまくいったと思います。
色を剥がした範囲で、どのぐらいの面積がへこんでいたかが
わかると思います。

あとはひたすらパテ。
面積が広いのでたくさん塗っているように見えますが
それほど深くはないです。
全体に2回、部分的に1回でいけました。
損傷範囲から考えれば、かなり少ないと思います。

そして塗装完成


直した部分アップ。
横からすかしても、損傷範囲はわからないと思います。

ドア クォーターの補修で55000円でした。