2009/08/19

値段が載っている物がありますが、送料 下地処理 部品代などが入っていたりします。
同じ作業をしても同じ金額にならない場合がありますのでご注意ください

 

 


レガシー ブリッツェンバンパーの加工になります。

ブリッツェンと聞くといやな思い出しかないですが

(接着できない 溶けない 割れやすい 高い)

このバンパーは後期のもので、材質的には普通です。

それに、ノーマルのグリルを取り付けようという無茶な依頼です

さらに中心開口部も拡大して、ちゃんとフランジも立ち上げます。

 

フォグ部分もアミを取り付けできるように加工しますが

こちらは切り取るだけなので簡単。

こんな形状に。

 

 

とりあえず、作業の方向を決めるためにいろいろ加工

中心開口部を指定の大きさにとりあえず広げてみる

こちらは何とかなりそうです。

 

グリルを取り付けてみる

なんか、どうしようもなさそう

邪魔な部分を切り取るとこんなことに

 

どう考えてもPPを切り貼りしてどうにかなる隙間ではないため

FRPで蓋を作ります

マスキング

これで型を作ります

こんな感じに

こんな感じになり

こうなります。

しかし、バンパーとFRPは組み合わせ厳禁です。

くっつかないし、素材の特性が違いすぎるので

すぐに合わせ目からヒビが出てしまいます

ですので接合部を専用の接着剤で固定

何とか強度を出します

 

開口部 フランジ立ち上げ部分

こちらはPP継ぎ足しで何とかなりました。

 

そして各部接着剤で補強の後、ひたすら整形をがんばります。

 

いろいろがんばっていくと・・・・

こんなことに。

フォグカバー ナンバーカバー部分のラインはダミーで彫りました。

何が一番大変かって、この作業内容を決めるのと

各部細かいデザインをどうするかってことです。

作業している時間と同じぐらい、考えている時間も長かったです。

 

黒に塗装して完成

こうなりました。

加工部分アップ

かなり無理やりな改造でしたが、なんとかうまく

まとまったんじゃないでしょうか?

 

苦労の後がわかる裏側

FRPとPPと接着剤の境目が耐えてくれることを

祈るばかりです。

 

注意事項

同じような、ワンオフの加工を頼まれる方に注意

値段はすごく高くなります。

細かい部分はやっぱりつくりが荒いです。

耐久性は当然落ちます。

そこら辺も含め、ノークレームでお願いしないといけません。

事故って壊しても、修理不可能です。

 

などなど、デメリットが盛りだくさんです。

よっぽどの覚悟と、譲れない思いがない限りは

お勧めできませんのでご了承ください。

 

全部で83000円ほどでした。

塗装だけなら14000円ほどですので、いかに

加工に手間がかかるかわかってもらえればと思います。

 

 

TOP