2010/09/23
値段が載っている物がありますが、送料 下地処理 部品代などが入っていたりします。
同じ作業をしても同じ金額にならない場合がありますのでご注意ください
ホイール および キャリパー塗装

これはすでに塗装後ですが。
鉄でもアルミでも、基本的にホイールはすでに塗装されているため
下地処理は変わりません。
車用ホイールを1本塗装した場合、最低料金が7000円になります。

塗装前
タイヤなしの方が固定に自由度があって楽です。

センターキャップは別に塗りました。
若干料金が高くなります。

タイヤが付いていると、こんな感じでのマスキングとなります。
扁平率の低いタイヤは、再使用するときにホイールに傷を
つけやすいため、あまり再使用をおすすめしていません。


見た目ではタイヤをマスキングしたことはわからないと思います。
ただ、サイズ違いのタイヤを入れた場合、元色が分かる可能性もあります。


これぐらいスポークの間隔が広いほうが、塗装は楽です。


こちらはつや消し。
見ていただいてわかるように、黒系への塗装が圧倒的に多いです。


シールはあとから貼りました。



ゴールドですが、純正よりちょっと黄色いです。
耐熱温度が低いため、ローターまでこの色というのは
あまりおすすめは出来ないです。