サンドブラスター&ブラストキャビネット

 

 

自分が見つけた中では、一番安い

たしか2000円以下のブラストガンです。

 

ちょっと大きなエアブローガンのように見えますが、

「魔法のエアガン」

なのです!

 

どうゆう物かといいますと、

 

右から・・・

「なぜか手元にあった、ジュラルミンホイールナット」

「そのままでは汚いので、120番のペーパーで20分ほど磨いたナット」

「1分ほどブラストしたナット」

に、なります。

 

赤く剥げているのはおそらくアルマイト被膜(漢字あってる?)

だと思います。

これが、とっても硬く、ペーパーなんかじゃ

こすってもこすっても、歯が立ちませんでした。

 

そこで、前からほしかったブラスターを

買ったわけですが、(このために買いました(^^;)

ここまでの威力だとは思いませんでした・・・

この独特の半光沢!

すばらしい男感です。

 

ちなみに、使った砂は

ガラスビーズ120です。

5キロで3000円以上と

ブラストガンより高いじゃん

しかし、研磨力は弱いみたいですが

独特の光沢が出て、一番のお気に入りです。

 

 

気持ちよくブラストをしていこうかと思いましたが

問題がひとつ・・・

ブラストメディアの飛び散りがひどいのです。

田舎なので、まわりに迷惑書けるわけじゃないですが、

やってる本人が死んでしまいそうなので、

しょうがなく、ブラストキャビネットを作りました。

 

まず試したのが、これ。

ガラス戸の本棚です(^^;)

ブラストするものがナットなので、

こんなもんでいいだろうと思ってましたが・・・

なめてました。

 

ブラストの勢いはすさまじく、

ベニアの壁に穴をあけてしまいます。

木はブラストに弱いようです。

あと、狭すぎるのも問題かな?

それと、もうちょっと密閉しないと

吹き返しで顔がえらい事になります。

 

第2段の材料がこれ。

ちょっと大きめの衣装ケースと、

ガラスの板(見えるかな?)

もちろん、両方とも小屋の奥に眠っているものを

引っ張り出してきました。

ガラスの板は戸棚の扉の部分です。

 

作り方なんて、紹介するほどのもんでも

ないですが、せっかく写真を撮ったので

載せちゃいます。

 

箱の部分に、穴あけます。

両手を入れるスペースですね。

切り取ったあとにフチゴムなんかを入れとくと

いいでしょう。

もちろん、買わずに廃車から取ってくださいね。

 

蓋の部分を大きく切り取り、

ガラスをシリコンコーキングで接着しました。

(黄色い帯はかりどめのマスキングテープ)

 

これだけで完成です。

まだ使ってないため、どうなるかはわかりませんが・・・

大きさてきには、4気筒の

ヘッドくらいは入ると思います。

 

これから、エアクリーナーをとりつけたり

照明をとりつけたり

直圧式ブラスターに改造したりと

野望はつきません。

 

しかし、

「なんでもブラストしちゃいたい病」

が、発症しちゃって困ってます(^^;)


2002/1/1

いろいろ使ってみまして、4気筒のヘッドは

入りませんでした。

おかげで、ダンボールの中でブラストをやりました。

また、なかなかブラストするものがないんですよねぇ

なので、いまでは立派なパーツ入れです。

ただ、現在は旋盤があるので

最終仕上げに、使えそうです。

 

TOP