2002/1/1

車高調に交換

 

ネットオークションで格安にて手に入れた車高調。

左二本が、今回ZEROのリヤに使う

ロードスター用YZ製 フロント リヤ共用レース用ショックです。

YZ品番はYZR9H−HD

定価で1本25000円を、二本15000円で買いました。

 

中央二本がスパックス製「セブン」用サス

(どのセブン用かはわからないです)

品番 G451 HH

二本、20000円で買いました。

 

両方とも、車高 減衰が調整できます。

ですが、両方ともZEROに付くのかはわかっていません。

オークションの写真で判断して、勘で買いました。

 

スプリングがなかったので、通販で一番安かった

1本2000円のやつを4本

前後とも10Kにしました。

 

フロントショックの比較です。

左がZEROノーマル

右が今回のショックです。

めいいっぱい伸ばして、これだけ全長が違います。

恐ろしい車高になりそうです。

 

さらに問題なのがリヤ。

アッパーシートがなかったので、ショック単体での比較ですが

ものすごい全長が短いような気がします・・・

普通に組んだら、100ミリは下がりそうな勢いです。

 

まあ、とにかく組んで行きましょう。

まずフロントからですが、1箇所加工が要りました。

ブッシュのアップです。

上が加工後、下が加工前です

飛び出ているぶんを削るだけで、

あとは問題なく取りつけることが出来ました。

 

問題はリヤです。

純正のアッパーシートを使い、取りつけは

問題なかったのですが・・・

取りつける前の状態。

タイヤとフェンダーの隙間に注目

取りつけ後。

ジャッキを降ろしただけでこすっています(^^;)

かなり強烈に車高が落ちました。

このままでは、フェンダーにタイヤが引っかかって

動かすこともできません。

 

対策としては、アッパーシートをギリギリまで上にあげ

それでもあたる部分は、切るしかありません!

 

 

切った所は、フェンダーはもちろん

ライトのハウジングから、ガソリンのフタのカバーまで

かなりの量を切りました。

 

その甲斐ありまして、見事前後とも装着!

 

 

フロントがこれだけ下がり

 

リヤも、こんな感じになりました。

 

しかも、前後とも車高をいっぱいに上げた状態です。

もっとリヤフェンダーを切れば、さらに下がりますが

オイルパンがヤバそうなので、

(最低地上高 50mm)

町乗りではこれが限界でしょう。

 

ちなみに、この作業の次の日がサーキット。

簡単に付くだろう・・・などと

たかをくくっていたので、夜中の1時まで作業をするはめに・・・

 

適当に作った、オイルパンガードです。

もうちょっと時間があるときに、ちゃんとしたものを作りたいです。

オイルパンが、アルミ鋳物じゃなければ

加工するのになぁ。

 

 

 

 

後日作ったオイルパンガードです。

フレームにはめて、取りつけはタイラップです。

そうすることで、フレームも一緒に

曲がってしまうことを防止します。

おかげで、よけいに最低地上高が下がりましたが・・・

 

サーキットで、サスが沈んだときに

ガソリンの給油口にタイヤがあたります。

限界まで削ってみましたが、それでもあたります。

 

こんな風に改造してみました。

これならあたらないでしょうが、ただでさえ遅い

ガソリンの給油スピードが、さらに遅くなりそうです。

 

 

ちなみに、

ガソリンの給油口を外すのに、リベットを揉むんですが

6個のうち、3つしか効いていなかったです。

さすが試作車・・・

 

サスを変えたことによる、乗り味の違いは

フリーダルーム STEP10で。


2002/03/04

オイルパンガードですが、落ちまくりです。

2日持ちませんでした・・・

それだけこすってるってことなんですがねぇ

そんななんで、結局アングルをフレームに溶接しました。

オイルパンを割って立ち往生より

フレーム曲がっても走れた方がいいと

考えが変わってきました。

 

しかし、もうちょっと車高が上げれるといいんだけどなぁ

サーキットでも降ろすことないんだから、車高調の意味がまったくないです

 

 

 

TOP