2003/09/08

キャノピーにオーディオをつけてみよう

 

 

通勤に使っていますので、毎日毎日乗ってます。

そんなわけで、当然の欲求としてオーディオがほしくなりました。

最近のバイクにはオーディオがついているものもあるそうですが

後付けオーディオで悩む点は3つ

スピーカーの配置

デッキの置く場所

走行中に聞こえない

 

キャノピーはスペース的には非常に優れていますが、

余分なスペースがあるのはリヤデッキだけです。

そこで、キャノピーにオーディオを取り付ける場合

ほとんどがリヤBOXに埋め込むことになります。

しかしそうすると、走行中に聞こえずらいという

欠点があります。

そうするとハンドル部分に移動するわけですが、スペースがありません。

 

それらを踏まえ、理想的な位置に何とかオーディオを

スマートに埋め込みます。

 

 

ハンドル前のメーターパネル部分。

理想的なスピーカー位置はここしかありません。

しかし、スペース的に非常に苦しいです。

通常サイズのスピーカーは絶対に無理なので、小さいスピーカーを

探したところ、スターレットの安いグレードの

スピーカーがいい感じです。

(ドアではなくインパネについているタイプ)

 

メーターパネルにスピーカー取り付け穴をあけます。

位置はここしかありません。

1cmでもずれると、フレームに干渉します。

 

うん、ぴったり

本当はカバーがほしいところですが、とりあえず無しでいきます。

この位置なら雨も入らないですからね。

 

大きい穴あけはいつも苦労します。

しかも今回は、微妙に曲面です。

きれいな丸にはならないので、ふちゴムでごまかしています。

 

 

あとはデッキですが、ここしかありません。

フレームを避けて取り付けると、この位置から動かせません。

走行中に操作ができないと困るので、表から

 

穴をあけて操作できるようにしています。

スイッチ類は飛び出してはいないので、そのまま

背もたれても、スイッチを間違えて押すこともありません。

 

使ったデッキはダイハツミラ純正 AM FM カセット

ほとんどラジオしか聞きませんが。

 

アンテナはフレームに落として、フレームをアンテナとしています。

こんなので心配でしたが、感度良好です。

変なノイズも入ることなく、安定しています。

 

一番苦労したのは配線でした。

スピーカーと電源を、バイクの車体に目立たないようにつなげるのは

かなり苦労しました。

数も多いしね。

 

さて、インプレですが・・・

かなりいい位置にスピーカーをつけることができたので

周りにそれほど音を漏らすことなく、結構いい音が出てます。

それでもヘルメット(ハーフキャップに耳当てがついたやつ)をして

全開走行をすると、かなり聞きにくくなります。

なかなか満足できるレベルにはきていると思いますが・・・

 

TOP