2006/03/01
レストアレポート 3月号
今月メインはメッキやってました号
メッキに関してはレポートをお待ちを。
前回はほとんど片付けだけで終わりましたが、なんとか
ダンボールも発送しおわりましたので、場所の確保もできる・・・

と思ったら、こんな大物が。
こいつのレポートは後日詳しくするとして、問題はヨタハチの
スペースです。ちょっとの隙間しかありません。
身をよじるようにして作業します。

前回作ったフェンダーアーチアウターをボディーに溶接します。
スポット溶接機を振り回すスペースがないので、MIG溶接部分のみです。

スポットを残し、フェンダーアーチ部分完成。
ここにいったいどれぐらいかかったんだ?

次のパネルはリヤタイヤの前部分
サイドシルとクォーターを繋ぐパネルです。
実はこの部分のパネルは、切りとる前に作っていました。
作ったのはちょうど1年前・・・
月日のたつのは早いもんだ。

当時より盛大にパネルを切り取っていたために
(当時はフロアだけを補修しようとしていたために)
長さが足りなくなって継ぎ足しています。

こんな感じで取り付けます。
このパネルの仮あわせで今月終了。
気になる溶接機が登場しました。

「霧状に吹き付ける」溶接だそうです。
ぜひとも使ってみたいですが、どんな感じなんでしょうね?