2007/08/01
値段を掲載しているものがありますが、部品代 補修 追加塗装 代車代などが
含まれています。同じような作業をした場合でも、金額が変わってくることが
ありますので注意してください。
特に大きな補修などがなく、塗装作業が主になるものを
個別にレポートしても同じ内容になってしまうので
まとめてみました。

セリカです
黒から白に変更しました。

中もすべて塗っています。

全体的な補修もありまして、240000円になりました。

ローレル 全塗装


170000円になりました。

FC RX-7です。
もうこれぐらいの年式になってくると塗装が終わっているか
変な塗装がされているかのどっちかで、けっこう大変です。


150000円 同色での外側の全塗装になりました。

ランクル
赤からこの色に変更です。
軽いさび補修もしました。

中も塗装しましたが、元色が車内全体になるために

塗装がとても大変です。

260000円でした。
ちなみにエンジンが入っていません。

ロドスタ1
FCとそんなに年式は変わらないはずですが
どちらかといえばロドスタのほうが塗装の状態が
いいものが多い気がします。
使用環境の差でしょうか?
緑からバイオレット?に変更です。

中まで塗装しています。

173400円になりました。

ロドスタ2
こちらは同色全塗装

ボディーの補修が多く、141000円でした。

ベンツワゴン シルバーから黒へ。
このぐらいの年式から、シルバーが傷だらけに
なるように劣化していくので注意が必要です。
今回の車は補修が一切なく、塗装と磨きだけの
珍しい例です。




206600円になりました。